20210613神奈川労働局委託-不安定就労者再チャレンジ支援事業ロゴver3
【TEL】050-3138-5680
20210726メインビジュアル東京_埼玉LP用ver302
受講者の声02
こんなお悩みはありませんか_ol
自分に合った職場が見つからず、転職を繰り返している。
職場の人間関係でいつも悩んでいる。
今の職場ではキャリアアップができない。
誰に就職相談をすればよいかわからない。
今まで正社員として働いたことがない。
長年就職活動に悩んでいる。
20200824_正社員就職支援GO-UPプログラムとはver3
事業の目的
就職氷河期世代に概ね該当する35歳以上55歳未満の方々においては、就職期に厳しい経済状況にあり、未就職、不安定就労等を余儀なくされ、引き続きその影響を受けているケースも見られます。
民間職業紹介事業者への委託による教育訓練・キャリアコンサルティング、就職セミナー、職業紹介及び職場定着支援などの就職支援を総合的に行い、それにより、就職氷河期世代の活躍に向けて支援を行います。
事業の目的図
プログラムの特徴
01 実践力
連携先である大原学園の人材教育・資格取得ノウハウを活かした、現場で実践できる豊富なメニューと経験豊かなアドバイザーがあなたの力を引き出します。
02 マッチング力
多くの優良企業から、あなたのニーズに合う求人を紹介します。また、求人のニーズに合う人材紹介をすることで、双方に最良のマッチングを目指します。
03 サポート力
個別面談から面接の模擬練習まで、あなたに寄り添ったサポートを行います。
また就職後も1年に渡って職場での不安を解消できるよう支援を行います。
職業訓練受講給付金対象の講座です
一定の要件を満たす方は、セミナー期間中、職業訓練受講給付金の支給を受けられる可能性があります(原則、1か月当たり10万円)。
※職業訓練受講給付金については、以下「求職者支援制度についてのご案内」でご確認ください。また、詳細は管轄のハローワークにお尋ねください。
給付金図ver4
対象者の要件
支援開始月の前月の末日時点において以下の全てに該当すること

① 35歳以上55歳未満

②安定した就労の経験が乏しい方であること。例えば、次のような事例が考えられる。
 ・事業利用前1年間正社員として雇用されていない、かつ、事業利用前直近5年間に正社員としての雇用期間が通算1年以下
 ・概ね1年以上、臨時的・短期的な就業を繰り返す、あるいは臨時的・短期的な就業と失業状態を繰り返すなど不安定就労の期間が長い
 ・非正規雇用の就業経験が多い、あるいは就職後短期間で離職した

③ 安定した雇用を希望していること

④ 開講月の前月末時点で公的職業訓練を受講していない、または受講する予定がない方

⑤ 過去に不安定就労者再チャレンジ支援事業による支援を受けたことがない方
具体的な支援の流れ
①オンライン説明会
以下のボタンを押してご視聴ください。
②研修・個別相談<標準1か月~2か月>
・正社員として働くためのマインド、スキル、知識を学びます(受講料無料)。
■研修例
自己理解
面接対策
Word・Excelパソコン基礎講座
社会人基礎力
ビジネススキル
マネー、ライフプラン等
WEBマーケティング講座
多くの企業が必要としているWEBマーケティングのスキルアップ講座が受講できます。WEB解析士の資格などは、これからの時代に広く役立つスキルになります。
・研修と並行して、キャリアカウンセラーが就職のサポートを行います。
③企業とのマッチング<6か月間>
・求人情報の提供や紹介そして面接の模擬練習など、正社員への就職を支援します。
■メニュー例
企業経営者・採用担当者との交流会
職場見学や業界研究、企業経営者や採用担当者による講和などの交流会を積極的に実施します。
希望に合った求人を紹介、合同面接会や企業説明会などの情報も提供します。また面接の模擬練習などきめ細やかなサポートも行います。
④定着支援<1年間>
・就職後も様々な不安を解消することを目的とし、1年間にわたってキャリアコンサルタント等が支援します。
<事業について>
本事業は神奈川労働局から「株式会社クオリティ・オブ・ライフ」が委託を受け、「学校法人大原学園」と連携して運営しております。
【主催】神奈川労働局
【問い合わせ先】
正社員就職支援 GO UPプログラム事務局
TEL:050-3138-5680(受付時間 平日10:00~17:00)
Mail:info@seishain-prog.com